心が落ち着く方法。心の整理

2024.12.26

心の整理は思考の整理とは別物です。

悩みとは
思考による
過去へのこだわりや
未来への不安
他人の調査など

自分以外の事柄へ注意が向いている状態です。

心とは言い換えれば意識です。

意識の方向を自分の現実に戻すことで、落ち着きが取り戻せます。

手順
⓵自分の考えていることに注意を向けます。
 過去の出来事、未来への不安、他人の価値観など、自分が考えている内容に任せて、ただ観察し続けてみます。

⓶意識を徐々に下に向けていきます。身体の内部(胸の動き、お腹の暖かさなど)外部(筋肉の緊張、痛みなど)を観察します。
 ※映像や言葉が出てきて不快な場合はすぐに⓷へ移行します。

⓷意識を五感へ移動させます。(目る、耳く、匂う、味わう、触れる)を1つず今初めて行うかのように丁寧に使います。
最も心地よく使える感覚を1つ使って、今いる空間を1分ほど過ごします。

⓸落ち着いてきたら⓵⓶⓷を自由に行き来していきます。

以上です。

心を整理することは、意識を自分の全体に戻していく作業です。
自分をジャッジしたりコントロールしたりすることではなく
今の自分の状態にただ気づいていくことです。

PAGE
TOP