大阪府三島郡島本町のカウンセリング・セラピールーム「salon Sonomama」です。
社会で生きているとストレスを抱え悩む事は日常です。
タスクに追われ自分の状態に集中することが出来なくなるのは自然な事でしょう。
sonomamaに来られる方は
随分無理を続けた後や身体症状が出てから来られます。
身体の緊張はもちろん、めまい、頭痛、吐き気などは最も多いです。
それほど具体的でなくとも
段々やる気が出なくなっている。
朝起きれなくなってきた(又は寝れない)
ずっと首や肩のあたりが痛いなど
ぼんやりとでも自覚症状が出てきた後に来られます。
自覚できる様な症状がある場合は、
すでに、自分を守るための基本的な心の防衛システムが追い付かない状態です。
ストレスが限界を超えたサインとも言えます。
いわゆる、息抜き、ガス抜きの様な対処が通用せず
根本的な心の問題が抑える力を超えてしまっています。
せっかく覚悟を決めてカウンセリングに来られても、
本質的な心の問題よりも先に、症状改善から取り組むことになるため
時間も費用もかかることになってしまいます。
症状が強過ぎると心理療法自体が苦痛になる場合もあるからです。
その場合は医療機関、鍼灸や整体を薦め、症状の改善も提案することになります。
そうならないためには、日々自分の心身をチェックし、ケアしておくことが大切です。
今回は簡単な心のケアの方法をご紹介します。
是非参考にしてみて下さい。
■ 何も考えない時間をとってみる
心は、呼吸と筋肉の反応が関連しています。
身体の抑制が起こるわけですから、
感覚が薄れて過度に思考に頼る事になります。
情報を詰め込んだり、嫌な過去、未来を想像し
不安や恐怖を反復していくことになります。
終わった出来事
まだ起きていない事
が頭で再生され続けているでしょう。
そんな時は「考えている自分」に気づき、ゆっくりと頭の中の言葉にブレーキをかけてみましょう。
仰向けに寝て、呼吸に耳を傾けることで「今」の自分の状態が感じ取れます。
■ 動きを意識する
悩みや不安が止まらない時は、身体の動きが固まっている時です。
緊張が慢性化すると、連動して悩みも慢性化していきます。
外へ出て散歩をする、室内では足踏みや軽くジャンプをするなどをして
身体の動きを使って心の動きを柔軟にしておきましょう。
■ 五感を使う
心の不安が強くなると、今いる環境との関わりが薄れていきます。
考え事をしている時に道を間違えたと言う体験は誰でもあるでしょう。
五感が薄れ、現実と想像の区別がつかなくなっている状態です。
五感(見る、聞く、臭う、触る、味わう)を使う事で
現実の自分に気づき、不安の中に入り込んでしまう事がなくなります。
混乱、パニックになっている時は、五感に戻ることで落ち着きを取り戻すことが出来ます。
是非毎日続けてみて下さい。
最後に
心の問題は身体とも密接に関わっているものです。
心に違和感を感じた場合は、身体にも意識を向け
自分を見失わないようにメンテナンスすることで、未然に不調を防ぐことが出来ます。
日々のチェックの中で同じ違和感が続く場合は、是非セラピーも検討してみて下さい。
salon Sonomama は、カウンセリングを中心に心身の不調の軽減を目指す、セラピールームです。
薬を使わず、心と向き合うことで心身の回復を促します。
当サロンは阪急水瀬駅より徒歩10分の立地にございます。
完全予約制で、対面以外にもオンライン・出張にも対応しております。
お気軽にご相談くださいませ。